ブログ
2.212025
今年も「オレンジめがねキャンペーン」を開催
鯖江市(佐々木勝久市長)は、今年も国連が定めた3月8日の国際女性デーに合わせて、3月1日から31日までの1か月間、(一社)福井県眼鏡協会と連携し、「オレンジめがねキャンペーン」を開催します。 このキャンペーンは、SDGsの目標5「ジェンダー平等を実現しよう」の意義と重要性を国内外に啓発することを目的にしており、(一社)日本メガネ協会ではこの趣旨に賛同し、全会員にキャンペーンの概要をアナウンスするなど、今年もこの活動に協力いたします(写真はチラシの画像)。
キャンペーンでは、1)動画の拡散、2)SNSハッシュタグキャンペーンの拡散などがあり、今回は「国際女性デーとは」「鯖江市の女性活躍の取り組み」「鯖江市の女性活躍企業紹介」のそれぞれ約3分の動画3本が制作され、さばえSDGsセンターのHPやYouTube、SNSなどにアップされます。
また、SNSのハッシュタグキャンペーンでは、オレンジのものを身につけて撮影した写真・動画を「#オレンジめがねキャンペーン2025」を付けて、InstagramとFacebookに投稿すると、その中から3名の方に鯖江市役所JK課プロデュースの再生プラサングラスがプレゼントされます。
同キャンペーンについては、https://www.sabae-sdgs.jp/news/1999/をご覧下さい。
